2013年11月02日

アルバムに画像追加しました

ロリ系全アイテムアルバムに4点追加しました。

こんな丈の短いもの、どうやって着るのよと自問しつつ、先日も一度ロリ系2ピースを使おうとして、結局アンダーにロングドレスを着て、重ね着に使おう!…また今度明治村に行くときにでも…。という結論になりました。そんな具合で、めぼしいものがあるとついつい手が伸びてしまいます…。

まずはずっと買い逃したことを悔やみ続けていたメアリーマグダレンのコーデュロイワンピース!…ジャンパースカート?です。ついに手に入れました…!やっぱり素敵…ぴかぴか(新しい)リバイバル版は従姉の娘にあげてしまいました。後悔が強すぎて、目の前で喜んでくれる姿を見て慰められました(笑)。そんなわけでアルバムからは外しました。

MILKのオフショルダー?は何かのはずみでついでに購入した記憶が……。限りなく普段遣いのつもりでしたが、オフショルダーがせくしーな割に色柄がカジュアルすぎて、使いどこに困る一品です…。

スナイデルの生成りも後悔に基づいて購入したもの……。そもそもジルスチュアートのレース生地のワンピースが気に入って購入したところ、細身すぎて入らないという悲しい結末が…(泣)。それは妹にあげてしまい、改めて似たようなものを探していて見つけたものがこれです。しかしこれはこれで、ハイウエストのためスカート丈は思いのほか短く、下に別のスカートを重ねないとつかさには厳しいのでした……。そんなわけで、結局最初のジルのワンピースとは全く違うものなのでした…。

メイデンのツーピースはゴブラン生地が素敵です♪ロリ系の品は時々こういうちょっとゴージャスな生地や柄のものが出てくるので、ついついチェックしてしまうのですよね……。

メアリー.JPGMILK.JPGメイデン.JPG
posted by 都風桜 at 02:46| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

アルバムに画像追加しました

休日使い*ワンツーピースアルバムに8点追加しました。

写真が溜まりまくっているので、何か繋がりでせっせとアップロードしています。今回はローラアシュレイのワンピースばかり8点。ひとつひとつの詳細は休日使いなので省いて、ピックアップ。

型違いのオフショルダードレス……たぶんオフショルダーだと思うのですが…あせあせ(飛び散る汗)もはや購入したときのことを忘れてしまって、着るときに途方にくれました……。しかもうまくオフになってくれないのです…。もっとやせろってことかしら……(泣)。着用写真が未アップなので、またいずれ…。考えてみたら入れるアルバム間違えたかも……。そのうち整理しよう…。

長袖、パフスリーブのワンピースとサンドレスは休日どこへ行くでもない時にでも気軽に着ています。フリルやレースがたっぷりのお洋服に比べるとどうってことない感じですが、ローラアシュレイのお洋服は体の線とかすごくきれいに見えるように作られているようで、パフスリーブとスカートがふんわりしているおかげでウエストが細く見えるのがいい感じ♪

生成りの長袖は……小さいかもとは思っていたのだけれど、やっぱり小さかったのです……(泣)。最初ファスナーが上がらず、妹行きかと覚悟しましたが(わたしより長身でありながら3号のウェディングドレスを着ようとしている妹…)、フロントのボタンを後から留めれば、最悪一番上まで留まらなくてもごまかせると思いつき、今のところ手元に…。

ローラ (3).JPGローラ (6).JPGローラ (4).JPG

ローラアシュレイは柄も好き♪
posted by 都風桜 at 01:31| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

アルバムに画像追加しました

アンティーク系ワンピースアルバムに5点追加しました。

硝子繪倶楽部ばかりアップしてみました。

紫はインナーワンピとオーバーワンピで合っていたはず…。引きずるくらい長いので、ちょっとその辺にお買い物…で着られないのが残念……。単色なのでそんなに派手にもならず、気軽に着ようと思っていたのい大失敗です。

ピンクのパッチワークは迷いに迷って購入してしまいました。すとんと着られるように作られていたのだと思うのですが、どうしてもウエストがしぼりたくて、リボンをつけていただいてしまいました。レースも選ばせていただいて、左右それぞれに二本ずつつけていただきました。写真では前で結んでいますが後ろでも結んでいます。左右にリボンもかわいいなぁなんて勝手な要望をかなえてくださる硝子繪さまに感謝ですぴかぴか(新しい)

茶色はたぶんアンダーワンピ…。手持ちの裸衣夢の生成り総レースジャンパースカートを重ねたら素敵かなと思って購入してしまいました。たぶんあったと思われる重ねアイテムはどんなものだったのかが気になります…。

灰緑のジャンバースカートは一見シンプルながらさすがのレース遣いぴかぴか(新しい)ちょっとその辺にお買い物♪で軽めに着飾れるので重宝です♪

深緑のノースリーブはたぶんラッセルレース…。ちょっと硬めのレースだったはず……。撮った写真だけを見て印象で書くのはいけませんねあせあせ(飛び散る汗)

ガラス (4).JPG硝子繪 (3).JPGガラス (6).JPG

まだまだがんばってアップロードしますよ〜。
posted by 都風桜 at 01:16| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

アルバムに画像追加しました

PH系トップスアルバムに5点追加しました。

ついでに全アルバム復元しました。出先で見られないと、結局やっぱり似たようなものを買ってしまっていけません……。早くアップロードしないと……。

今回はとりあえず5点。本当はもっとたくさんアップしようかと思ったのですが、面倒になって中途半端に5点……。なるべく早めに更新していきたいところです。

IBで色違いのオーバーブラウスをひとつ。袖広の総レースです。生成りが結構使い勝手が良かったので、黒もゲット♪

そして同じくIBでこげ茶色のシフォンオーバーブラウス。どうもこういう微妙な色のアイテムは、なかなかお目にかかるチャンスがないので、やっぱり見つけたら即手が出てしまうのです……。

あとは全部PH。黒のノースリーブはこれまた生成りの色違いを持っていて、気に入っていたのでゲット…こんなのばかりですねあせあせ(飛び散る汗)

長袖の黒はちびに優しいハイウエスト(笑)。あ、そう言えば先のノースリーブもウエスト位置気にしなくていいデザインですね。

生成り総レースのオーバーブラウスは、生地がちょっと不思議な一品です。あんまり透けないレース生地。

IB (3).JPGPH (2).JPGPH (4).JPG

ブラウス見ているだけで着て歩きたくなります……。どうしてこの夏あんまり出歩かなかったのかしら…もったいないことをしたわ……。(いえ、なぜって暑すぎてへばっていたからなのだけれども……)これからなるべく着飾って歩こう♪
posted by 都風桜 at 00:38| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

明治村

お久しぶりです。

思ったより間が空いてしまってびっくり……こんなに経っていたのですね。最後に更新してからそんなに撮影に出かける機会にも恵まれず、お洋服写真はどんどんたまっていましたが、なかなか更新には至りませんでした……。

久しぶりで、また閲覧者さんは少なかろうとふんで、まずはお出かけ写真の更新をしていきます。

なんと去年の夏…7月、8月、8月です。すべて明治村。

まずは7月〜
この日は馬里邑のツーピースでした。この帽子もおもしろいのですが、なかなか上手に使えなくて……今回もいまいちでした……。でもこの日は景色がきれいな写真が結構あったので枚数は大目…。
IMG_6694.JPGIMG_6696.JPGIMG_6700.JPGIMG_6713.JPGIMG_6732.JPGIMG_6751.JPGIMG_6756.JPGIMG_6762.JPGIMG_6771.JPGIMG_6787.JPGIMG_6796.JPGIMG_6803.JPG

次は8月上旬。
この日はイノセントワールドの膝丈ワンピの下に硝子繪のスカートを重ね履きして、メタモルの総レースブラウスとノーブランドの総レースエプロンを合わせました。エプロンは後ろ前に着ています。エプロンのこの使い方が実は結構お気に入りです♪コルセット万歳です♪
IMG_6820.JPGIMG_6841.JPGIMG_6845.JPGIMG_6849.JPGIMG_6851.JPGIMG_6859.JPGIMG_6864.JPGIMG_6871.JPGIMG_6872.JPGIMG_6878.JPGIMG_6882.JPGIMG_6909.JPG

そして8月中旬。
ピンクハウスコーデです。重ね着に慣れすぎた夫に「え、普通じゃん」と言われました……。なのでせめてもにウィッグをつけてみました。でも結局やっぱり写真も平凡でした……。
IMG_6946.JPGIMG_6947.JPGIMG_6950.JPGIMG_6955.JPGIMG_6958.JPGIMG_6975.JPGIMG_6996.JPG

もうあと5回分ほど写真があるので、またいずれ……。
posted by 都風桜 at 23:12| Comment(2) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

アルバムに画像追加しました

ロリ系アルバムに3点追加しました。

続けていきます!今回はロリ系3点。

メタモルフォーゼの2点は、総シースルーの黒ワンピースとパープルがかったピンク系のツーピースです。

黒は、実はオフィシャルではないwebショップで購入してみたら、ドット柄でショック……。あんまり好きではないのです…。届いてわかって、商品写真を再確認しましたが、写真ではドット柄だとは分からず、説明文にも記載はなく、詐欺だー!と思いました……。でもまぁデザインは豪華で、あれこれアレンジができるので一応コレクションに加えることに……。

ツーピースは色合いが好きです。でもさすがになかなか着ていける場所はなく、今のところタンスの肥やし…もったいない…あせあせ(飛び散る汗)早く出番を作ってあげたいのですが……年齢が………バッド(下向き矢印)(なぜ買ってしまったかって話……)

もうひとつはBABY,THE STARS SHINE BRIGHTの生成りジャンパースカート。こういうブーケ柄が大好きです。それでつい……あせあせ(飛び散る汗)ヘッドドレスも同シリーズです。これは…着てしまいましたね……でもどこでだったか忘れました……たらーっ(汗)

メタモ.JPGメタモ (2).JPGbaby.JPG

ロリ系コレクションも未アップ分がまだあります。ロリ系ブランドとは言えないのよね…と思って入れようかどうしようか迷っているものもありますが、ほかのところに入れにくいのでこちらに入れてしまおうと。あ……そうすると撮影してないものがまだあるわ…。まだまだコレクション公開コンプリートには程遠いようです……。
posted by 都風桜 at 01:27| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

アルバムに画像追加しました

普段使いアルバムに8点追加しました。

体調を崩してしまったつかさです(泣)。インフルエンザで丸1週間仕事を休む羽目になり、その後もなんだかだらだらと体調の整わないまま…。つらいです(泣)。せめてもの楽しみに呟いてみようと思います。

まずは更新状況。今回は普段使いで華やかさは控えめですが、ローラアシュレイシリーズで8点アップしました。実はここ数年、初夏のころになると全身じんましんのようなぶつぶつができてかゆくなります(泣)。そこで、ポリの夏物は一掃して、綿のお洋服を選んで着ておりました。そこで目を付けたのがローラアシュレイ。シンプルなデザインのものは職場にも着て行けるので重宝♪そして気づく……やっぱりデザインがいい。女性を魅力的に見せるつくりなのでしょうね。ちょっとハイウエストなところがちびにはいい感じで、海外からも取り寄せてしまいました。思いのほか豪華で普段使いにはできないものもありますが、今回は普段使いにしていたものだけピックアップしてアルバムに入れました。このほかのものはまた次の機会に。

ローラ (16).JPGローラ (8).JPGローラ (5).JPG

普段使いだし、アルバムのトップからずらっと並んでいるので個別の紹介は割愛して、別のお話を。

妹が「好きなもの買って」と言ってくれたので、誕生日プレゼントにミシンを買ってもらいました♪ちょっと前からミシンが欲しいなと思っていたのですが、楽天から半額セールのお知らせが来て、思い切って注文しました。もぉぉおおおおう 大 活 躍 です!やりたかったのはリメイクやお直しで、生地から自分でお洋服作るようなことはありません。(できるといいんですけどね)届いてすぐに早速裾上げしてレース縫い付けてゴムシャーリングにも挑戦して、ミシンの使い勝手と自分の能力を確認して、とうとうPH系のジャストウエストワンピースの丈詰めをやってしまいました!ずっとなんとかしたかった上身頃のあまりを9センチ縮めています。これだけ詰めると、折り返されずにすっきりしたシルエットになりました♪これまで、ベルト部分は完全に折り返しで隠れてしまうありさまでしたが(つまりウエストのくびれがまったくなくなるという残念なシルエットだったのです…)これなら上からオーバーブラウスを重ねてももたつかないと思います♪うわーい♪
ローラアシュレイの、身体のラインに沿ったジャストウエストを体験してしまったら、やっぱりPH系のあのウエスト回りもすっきりさせたいと思ってしまいました。きっとちゃんと意味のあるデザインなのだろうなとは思っていたのですが、やっぱり自分の好みと体形に合わせるのがいいかなと、とうとう鋏を入れてしまいました。
詰め方は基本的に上と下の縫い合わせをほどいて、上をカットして元通り縫い合わせるだけ。(下を詰めるのと違って超簡単)でも、構造上カットすると後が難しくなってしまう場合があって、そういうものは強引に折り返して縫い付けています。このタイプは切っていないのでその気になれば元に戻せます。
ついでに、ブラウスのウエストに引っかかるタイプもリメイクしてみました。ウエストをほどいたらすとんとしたラインになったので、そのまま裾周りに、ほどいた部分から取ったピコフリルを縫い付けました。これもいい感じ♪まだ一着だけですが、こちらもワンピースが終わったらやっちゃおうと思います♪
まーなんというか、もうちょっとつかさの腰回りが細ければ、引っかからずに着られるのかもしれないのですが、何年経ってもそんな体型になれる日が来ないので、やっと諦めをつけるに至りました。でもやってみたら思いのほかいい感じだったので、こんなことならもっと早く踏ん切り付ければよかったなーと思います。
リメイク・お直ししたお洋服も写真を撮り直す時間と根気があったら、前後比較で披露したいと思います(笑)。
posted by 都風桜 at 03:10| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

アルバムに画像追加しました

アンティーク系セットアルバムに4点追加しました。

あけましておめでとうございまーす(笑)。

年をまたいで立て続けに更新です。お正月休み中は出歩く予定が多いので、今夜やっておかないと!(笑)
そんなわけで、今回はどれにしようか迷いましたが気づけばそろえていたルイスキャロル特集です。

総レースの黒は重ね着用です。スカートのデザインが面白いです。前掛けのようなイメージから前が長くなったのかも?それにしても丈が短めなので、ロリ系の丈の短いスカートやワンピースとも合わせられるのでコーディネートし甲斐があります(笑)。

次にボルドーの別珍。別珍大好きで、ついつい見つけると手が伸びてしまいます。でも着るタイミングに困りますよね……。このスカートは上が細めでちょっとマーメイドっぽくなっています。着ると細身に見えてお得♪

アイボリーと黒の薔薇柄は、色違いと気づかずに購入……。そしてすでにコレクションにアップしていたピンクも同じシリーズと気づいたのはさらに後で、色が違うとこんなにイメージが違うものなのねと妙に感心しました。アイボリーの薔薇は紫がかっていて、それもまた素敵です♪ただ、それぞれのセット内容がちょっとずつ違っていて、アイボリーは上2点とスカートの3点セット。黒とピンクは、上がそれぞれ違う1点ずつとスカートの2点セットです。どうせなら全部3点ずつそろっていたらよかったのに…とも思いますが、組み替えて着るのも面白いかもしれません♪
ルイス.JPGルイス (4).JPGルイス (3).JPG
posted by 都風桜 at 02:15| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

アルバムに画像追加しました

アウターアルバムに6点追加しました。

撮った写真が溜まっています。嬉しい悲鳴?(笑)そもそもこのクローゼットギャラリーを立ち上げたのは、ついつい似たものを重ねて買ってしまうことが多いため、出先でもモバイルでチェックができるようにと思ってのことでした。今の季節はアウターがいろいろ出回っていて、いろいろ目移りしてしまいます。それなのにまだアップしてないものが…!これではお役に立ちません!そんなわけで今回はアウターです♪

まずはマントを3点。
アトリエまりこのグレーはまりこらしい手染めレースが素敵です♪このグレーはちょっと珍しい気がして購入。
へっぽこ先生の黒は、まりこのグレーもあるし、まりこの黒もあったので迷ったのですが、シンプル目なところが捨てがたくて結局購入…。(記事冒頭の話は!?)でもこれは実は二重構造で、胴回りがあるので暖かいのです♪
メーカー不明の赤はもしかしたら手作り品かも…?襟元のレースの下に花柄の別布が入っているのですがこれはいらないかも…。でも裏地がしっかりあるので簡単には切り離せないのでそのままです。ワインレッドというより赤。しかもロングなのでものすごく目立ちます…が、電車に乗ってしまいました…ははは。

次にケープを1点。
タグに「Me」となっている黒のケープは総レースです。ベース生地がしっかりしすぎで少々重め…。丈は短めですが腕を通すようになっています。

そしてコートが2点。
へっぽこ先生の赤はセパレートです。袖が、肩のあたりは広く、ひじから先は細くなっていてなかなか素敵でお気に入りです♪
ノンノンドールは深緑の別珍です♪この色の別珍はなかなかないのです。でも今度は、ほかに何と合わせたらいいのか途方に暮れています…もったいない……。
まりこ.JPGMe.JPGへっぽこ.JPGノンノン (3).JPG

そうそう、フリマに行ってきましたが、諸事情により直前から激しくやる気を喪失して、結局コレクションからお洋服は出しませんでした。手放すならぜひとおっしゃってくださった方、すみません。そんなわけでご連絡も差し上げず……。フリマから戻った後、改めてクローゼットを見直し中で、単品だととっても大変なので、いくつかにまとめてショッピングカートででも出そうかなぁと考え中です。そんなにいいものがあるわけでもありませんが、PHなどは多少あります。年末の大掃除のついでに写真が撮れたらいいなぁ…というペースですので、あまりご期待はなさいませんよう……。
posted by 都風桜 at 00:47| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

明治村

こんにちは♪年の瀬ですね。少しは家でのんびりできています。せっかくなのでちょっとずつ更新しようと思います♪

…で…明治村しか行っていませんね…(笑)。手近なのでどうしても…ねぇ。
激しく季節を外してしまいましたが、あかなかアップできなくてたまっているので、順番に出していこうと思います。

硝子繪倶楽部ばっかりです。まずは5月。水色と紫のレースのダメ押しです(笑)。似た構図でちょっとずつ違うのがなんだかいい感じで、そのままアップ。
IMG_6380.JPGIMG_6412.JPGIMG_6420.JPGIMG_6431.JPGIMG_6456.JPGIMG_6457.JPGIMG_6458.JPGIMG_6460.JPGIMG_6473.JPGIMG_6489.JPG

次は6月。この日は素敵な写真がいっぱいで、絞れませんでした〜〜〜。光の加減がよかったのでしょうか♪もうひとつには、案外明るい色のウィッグって雰囲気が柔らかくなって結構好きです。
IMG_6504.JPGIMG_6527.JPGIMG_6528.JPGIMG_6540.JPGIMG_6546.JPGIMG_6560.JPGIMG_6567.JPGIMG_6574.JPGIMG_6579.JPGIMG_6585.JPGIMG_6590.JPGIMG_6604.JPGIMG_6612.JPGIMG_6614.JPGIMG_6619.JPGIMG_6628.JPGIMG_6635.JPGIMG_6640.JPGIMG_6641.JPGIMG_6642.JPGIMG_6643.JPGIMG_6644.JPGIMG_6647.JPG

というわけで、月1に近いペースで撮ったものがあるので、少しずつ公開していけたらと思います♪楽しみにご覧くださる方、本当にありがとうございます!
posted by 都風桜 at 23:57| Comment(2) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。